パソコンやワイズ「Weisz」のお仕事ブログ

大阪守口にあるパソコンやワイズのブログコンテンツです HPは「weisz-pc」で検索♪

【修理】東芝 ノートパソコン Windows起動不可

Windowsが起動しない」

「以前から動作が鈍い」

 

というパソコンを診断。

f:id:weisz-pc:20190523101707j:plain

原因はハードディスクの不具合によるものと判断

お客様にご相談の結果、修理及びデータ復旧の依頼を頂けました

 

まずはノートパソコンを分解、

ハードディスクを取り出してデータ復旧を行います

f:id:weisz-pc:20190626191535j:plain

裏蓋を外したトコロ

 

データは無事復旧、その後SSDにクローン処置を実施、換装。

f:id:weisz-pc:20190626191714j:plain

今ならHDDと同じ値段でCrucialの240GBに換装できます

 

リカバリ領域のシステムを起動してリカバリを実施します

f:id:weisz-pc:20190626191812j:plain

リカバリを実施

 

 

f:id:weisz-pc:20190626191911j:plain

リカバリ完了、セットアップを実施

 

 

通常通り起動はしたものの、

WindowsUpdateが終わりません( ゚д゚ )

 

手動でUpdateプログラムを試していきます・・・がここで止まります

f:id:weisz-pc:20190626191955j:plain

一日経ってもこの画面から動きません・・・

 

 

 

リカバリし直したり色々対処した結果、

下記修正プログラムを実施した所改善

 

f:id:weisz-pc:20190626192132j:plain

2019年のWindows8.1に対するアップデートプログラムです

www.catalog.update.microsoft.com

 

 

アップデートプログラムを実行したら5分程度で導入スタート、

再起動を実施後WindowsUpdateを実施

f:id:weisz-pc:20190626192357j:plain

この画面が出るまで手間がかかりました( ゚д゚ )

 

WindowsUpdateを繰り返し実施して正常に動作することを確認

その後復旧したデータをパソコンに戻して初期設定を実施

 

 

すべて問題なく終了しました

 

以上

 

 

 

【販売】CustomPC Core i5仕様作成

お得意様からCustomPCのオーダーを頂きました

リピーターの方でほんと有り難いです

f:id:weisz-pc:20190611165658j:plain

CustomPC パソコンや ワイズ「Weisz-PC」

 

ユーザーさんはネットを中心に使われるそうですが

複数のタブやソフトウェアを一気に起動する使い方をするので

それなりの負荷がかかる状態

 

CPUはCore i5、メモリは8GB構成にて組込をしております

f:id:weisz-pc:20190625103935j:plain

組込前に各パーツの動作テストを行います

 

f:id:weisz-pc:20190625104017j:plain

内部はこんな感じに

 

f:id:weisz-pc:20190625104049j:plain

こんな見た目ですが静かでよく冷えます

パソコンはお客様の元に出張で伺い設置&設定作業も実施

すぐに使える状態にしております

 

今回のCore i5 8400は物凄く出来が良いので

ガンガンつかってやってくださいね

 

 

以上

【出張】EPSON プリンター 設定作業

「プリンターが印刷できない、出張で来て欲しい」

 

 

とご依頼を頂き作業を実施

f:id:weisz-pc:20190528164502j:plain

パソコン出張修理設定 パソコンや ワイズ : 大阪 守口 門真

 

 

原因は

 

・プリンタードライバーがなくなっている

無線LANの設定がされていない

 

処置は

 

無線LANの設定

・最新のプリンタドライバーをHPからダウンロード&インストール

・テスト印字及びお客様による動作確認

・念の為プリンターのファームウェアを最新に更新

 

これにより症状改善

 

以上

 

 

【リフレッシュ】激遅ノートパソコンを激速にしました

「ノートパソコンが遅い」

「電源を入れてからネットが繋がるまで5分くらいかかる」

「何をするにもストレス」

 

というノートパソコンを診断。

 

診断結果として、ハードウェア(モノ)そのものには問題なし

Windows10の動作が単純に遅い様な感じ

 

ハードディスクが読み書きが比較的低速のものを使用していたので

こちらをSSDに換装して対応してみました

f:id:weisz-pc:20190529123426j:plain

 

SSD換装プログラム、とウチでは銘打ってます

 

今使用しているデータをそのまんまクローンするので

作業後になにかしなくてはいけない、というのは基本ございません

 

 

そして他店と違うところは

 

・最短当日対応OK(朝預かって夕方お引渡しなど)

SSDの銘柄や容量が選べるということ

Windows内の不要なデータの消去、最適化、ウイルスチェックも実施

リカバリ領域まで一緒にクローン(ある場合)

・交換後のSSDのアライメント及び動作確認もしっかり

オリジナルのハードディスクはお客様にお渡しします

 

 

というところでしょうか

 

安価なところは交換しただけで後は知らん!ってとこが多いです

実際交換しただけじゃ駄目な場合も多いのですよ

 

f:id:weisz-pc:20190624195054j:plain

作業前のパソコン、ここから分解・SSD換装作業を実施

 

交換したらどうなるか?っと言われたら

イメージとしては下記の様な動画の状態になります

youtu.be

 

電源を入れて5分くらいしないとネットにつながらなかったパソコンが

SSDに換装後は30秒くらいでネットに繋がる状態に

 

そして全体的にレスポンスが良くなりストレスフリーになりました

びっくりするくらい動くが良くなってお客様も大喜びです

 

 

使用しているパソコンが気に入ってるんだけど、遅いのがなんとかならんかなー

って思っているお客様、もしよろしければお試しください

 

www.weisz-pc.com

 

 

 

 

 

Windows Liveメールからのデータ移行作業に関して

Windows Liveメールからのデータ移行について

 

f:id:weisz-pc:20190624125622p:plain

 

同ソフトで送受信したメールデータやアドレスなど

新しいパソコンで使いたい場合は

 

今お使いのパソコンから一旦MicrosoftOutlookにエクスポート(移行)作業を行い

Microsoft Outlookのデータとして保存する必要があります

 

f:id:weisz-pc:20190624121602p:plain

 

理由

 

Windows Liveメールのサポートが終了、新規導入不可

→サポート終了に伴いWindowsLiveメールのダウンロードも不可

→新規のパソコンへの導入が不可です

→サポート終了によるウイルス感染のリスク大

→ウイルス感染によりメールデータの損傷することがあり

 

 

・一旦Microsoft Outlookにエクスポートするしか方法が無い

Windows Liveメールを引き継げるのは


WindowsLiveメールが導入されているパソコン

Windows LiveメールとMicrosoft Outlookが導入されているパソコン

 

が基本です

 

 

Windows Liveメールで送受信したデータを

他のメールソフトで確認するのは難しい

Windows Liveメールのメールデータは同ソフトでしか扱えない様に作られている

OutlookからWindows Liveメールデータを直接取り込みすることが不可

Thunderbirdのアドオンを使えば取り込みはできるものの、

 仕上がりは期待は出来ないレベルであることが多い

詳しくはここ

support.mozilla.org

 

 

 

 

 

下記に移行作業についての情報を記載してみましたので

もしよければご参考にどうぞ

 

 

Windows Live メールからOutlookへの移行

Outlookのメールデータのバックアップ作業

③移行先(新パソコン)のOutlookのセットアップ作業

④移行先(新パソコン)のOutlookセットアップ

⑤バックアップしたメールデータを新しいパソコンへ

 

他パソコンへのデータ移行予定がない場合は①のみでOKです

 

 

 

 

 

 

 

Windows Live メールからOutlookへの移行

 

1.事前にOutlookを起動、ホーム画面になることを確認(メールセットアップしなくても良いです)

2.Windows Live メールを起動

3.ファイルから電子メールのエクスポート、電子メールメッセージを選択

4.「Windows Liveメール エクスポート」が表示、「Microsoft Exchange」を選択、次へ

5.「メッセージをWindows LiveメールからMicrosoft OutlookまたはMicrosoft Exchangeにエクスポートします」というメッセージが表示されたら

6.「プロファイルの選択」画面から「Outlook」表示を確認、OKを押す

7.「メッセージのエクスポート」から「すべてのフォルダー」を選択

*選択されたフォルダーから手動で欲しいものだけ選別してもOK

8.「Windows Liveメールエクスポート」画面に「エクスポート完了」が出ればOK

9.Outlookを立ち上げてメールデータが移行できているか確認できればOKです

 

*注意点*

・メールデータによってはエクスポート作業が長時間かかることがあります

・メールデータのエラーや破損により作業が停止したりソフトが強制終了することも

・「エクスポート完了」のメッセージが出ない場合はメールデータに不具合有り

 

メールデータに不具合がある場合は対象のメールや不要なメールを削除の上

再度やり直しをすることをお勧めします

 

なお参考としてNECさんの例を下記に記載してみましたのでどうぞ

121ware.com

 

そのまま同じパソコンで使い続ける方はここで終了

次は新しいパソコンへのメールデータの移行についてになります

 

 

 

 

 

Outlookのメールデータのバックアップ作業

 

まずメールデータである「.pst」のデータをバックアップします

 

Office2013以降はドキュメント内の「Outlookフォルダ」内のデータ

Office2010以前はCドライブのユーザーファイル内に場所の記載有り

f:id:weisz-pc:20190624110956p:plain

Office2007の例、メニューバーの「ツール」から「アカウント」画面のデータファイル

これらのメールデータをUSBメモリーなどに保存(バックアップします)

 

 

 

 

③移行先(新パソコン)のOutlookのセットアップ作業

 

 

OutlookのメールデータはOutlookでしか使うことが出来ません( ゚д゚ )

 新しいパソコンにもOutlookが必要です

 

Microsoft Officeをご用意&セットアップを実施して

使えるような状態にしてあげる必要があります

 

・MicrosoftOfficeのインストール

・ライセンス認証作業

・ワードやエクセルで起動確認

 

すべて行って動作に問題ない所まで確認します

 

セットアップ方法の詳細については下記のリンクをご参考下さい

blog.livedoor.jp

 

 

 

 

 

 

④移行先(新パソコン)のOutlookセットアップ

 

 

Microsoft Outlookを起動します

f:id:weisz-pc:20190624112826p:plain

Office2007の例(2010もこんな感じ)

Office2013以降は青色アイコンに変更

デザインがコロコロ変わります(汗)




基本的には初回に起動するとアカウント設定が始まります

 

・名前

・電子メールアドレス

・パスワード

 

この3つを設定すれば自動で設定してくれる事が多いのですが

一部プロバイダーや独自ドメインをお使いの方は

プロバイダーの指示に従って設定を自分自身でする必要があります

 

詳しくはプロバイダーに確認下さい

 

 

 

メール設定参考例(自動設定の場合)

support.ntt.com

 

メール設定参考例(手動設定の例)

support.ntt.com

 

 

 

⑤バックアップしたメールデータを新しいパソコンへの取り込み作業

 

Microsoft Outlookが設定できたら今度はバックアップしたデータを取り込みます

 

先程バックアップしたデータを新しいパソコンで確認

*データはパソコンの判り易い場所に保存しておくと良し

 

 

1.Microsoft Outlookを起動

2.左上のメニューからファイルを押して

3.「開く/インポート(バージョンによって説明が異なる場合有り)」を押して

4.「インポート/エクスポート」を選択

5.「他のプログラムまたはファイルからインポート」を選択し次へ

6.Outlookデータファイル(.pst)を選択し次へ

7.「参照」のボタンを押してバックアップしたデータを選択

8.バックアップしたメールデータを選択して「開く」を押す

9.「重複した場合、エクスポートするアイテムと置き換える」を選択し次へ

10.「Outlookデータファイル」を選択、「サブフォルダを含む」をチェック

「以下のフィルダーにアイテムをインポート」を選択します

 

あとは指示に従えばOK、これで無事にメールデータが移行できるはずです

 

参考ページ

Office2013 メールデータ移行手順

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2806717

 

 

 

比較的判り易いOutlookでもこれだけ手間がかかります

 

メールって地味に手間がかかるもので

設定や移行が終わってもうまく動かないことがしばしば

 

結構難儀です、はい・・・

 

 

因みに設定・データ移行については

 

 

条件有りで有償で受付可能です(電話対応不可案件)

 

但しプロバイダ発行のメールアドレスとパスワードが書かれた設定書が必要です

これがないとどないしようもないのでご注意下さいませ

 

www.weisz-pc.com

 

 

以上

 

 

Micorosoft Outlook(MSOffice付属)の移行作業について

Windows10への買い替えやアップグレードに伴い

メールソフトのデータ移行のご相談が多くなっています

 

メールの送受信データ等の引き継ぎが必要では無い方は

新たにメール設定すればOKなのですが

 

メール送受信データを引き継ぎたい方は複雑な処理をする必要があります

 

f:id:weisz-pc:20190624121602p:plain

 

 

 

今回は

Microsoft Outlookから新Microsoft Outlookへのデータ移行作業

についてご説明をしています

 

f:id:weisz-pc:20190624131211p:plain

 

もしよければご参考にしてください

 

 

 

 

 

 

・旧Microsoft Outlookから新Microsoft Outlookへのデータ移行作業について

 

必要なもの

 

・新しいパソコンへのMicrosoftOfficeインストール・設定

・データ移行用ストレージ(USBメモリーやハードディスクなど)

・メール設定書(プロバイダさんなどが発行しているもの)

 

 

作業手順

 

1.移行したいメールデータのバックアップをする

2.新しいパソコンにOutlook(MicrosoftOffice)を導入、起動確認

3.移行先(新しいパソコン)のメール設定作業を実施

4.バックアップしたメールデータを新しいパソコンへ

 

 

 

1.移行したいメールデータのバックアップをする

 

まずメールデータである「.pst」のデータをバックアップします

 

Office2013以降はドキュメント内の「Outlookフォルダ」内のデータ

Office2010以前はCドライブのユーザーファイル内に場所の記載有り

f:id:weisz-pc:20190624110956p:plain

Office2007の例、メニューバーの「ツール」から「アカウント」画面のデータファイル

これらのメールデータをUSBメモリーなどに保存(バックアップします)

 

 

 

 

2.新しいパソコンにOutlook(MicrosoftOffice)を導入、起動確認

 

 

OutlookのメールデータはOutlookでしか使うことが出来ません( ゚д゚ )

 新しいパソコンにもOutlookが必要です

 

Microsoft Officeをご用意&セットアップを実施して

使えるような状態にしてあげる必要があります

 

・MicrosoftOfficeのインストール

・ライセンス認証作業

・ワードやエクセルで起動確認

 

すべて行って動作に問題ない所まで確認します

 

セットアップ方法の詳細については下記のリンクをご参考下さい

blog.livedoor.jp

 

 

 

 

 

 

3.移行先(新しいパソコン)のメール設定作業を実施

 

Microsoft Outlookを起動します

f:id:weisz-pc:20190624112826p:plain

Office2007の例(2010もこんな感じ)

Office2013以降は青色アイコンに変更

デザインがコロコロ変わります(汗)




基本的には初回に起動するとアカウント設定が始まります

 

・名前

・電子メールアドレス

・パスワード

 

この3つを設定すれば自動で設定してくれる事が多いのですが

一部プロバイダーや独自ドメインをお使いの方は

プロバイダーの指示に従って設定を自分自身でする必要があります

 

詳しくはプロバイダーに確認下さい

 

 

 

メール設定参考例(自動設定の場合)

support.ntt.com

 

メール設定参考例(手動設定の例)

support.ntt.com

 

 

 

4.バックアップしたメールデータを新しいパソコンへ

 

Microsoft Outlookが設定できたら今度はバックアップしたデータを取り込みます

 

先程バックアップしたデータを新しいパソコンで確認

*データはパソコンの判り易い場所に保存しておくと良し

 

 

1.Microsoft Outlookを起動

2.左上のメニューからファイルを押して

3.「開く/インポート(バージョンによって説明が異なる場合有り)」を押して

4.「インポート/エクスポート」を選択

5.「他のプログラムまたはファイルからインポート」を選択し次へ

6.Outlookデータファイル(.pst)を選択し次へ

7.「参照」のボタンを押してバックアップしたデータを選択

8.バックアップしたメールデータを選択して「開く」を押す

9.「重複した場合、エクスポートするアイテムと置き換える」を選択し次へ

10.「Outlookデータファイル」を選択、「サブフォルダを含む」をチェック

「以下のフィルダーにアイテムをインポート」を選択します

 

あとは指示に従えばOK、これで無事にメールデータが移行できるはずです

 

参考ページ

Office2013 メールデータ移行手順

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2806717

 

 

 

比較的判り易いOutlookでもこれだけ手間がかかります

 

メールって地味に手間がかかるもので

設定や移行が終わってもうまく動かないことがしばしば

 

結構難儀です、はい・・・

 

 

因みに設定・データ移行については

 

 

条件有りで有償で受付可能です(電話対応不可案件)

 

但しプロバイダ発行のメールアドレスとパスワードが書かれた設定書が必要です

これがないとどないしようもないのでご注意下さいませ

 

www.weisz-pc.com

 

 

以上